東京湾に流れこむ最大の河川である荒川。おかっぱりからウェーディングまで多彩なシーバス釣りのポイントがありますが、その中でこの日は、河口付近の右岸(西側・江東区側)に位置する砂町水辺公園へと偵察に行ってきました。
公園は右岸沿いにずっと整備されていますが、この日偵察したのは葛西橋と清砂大橋のちょうど中間くらいです。
▲堤防の上から下流側を望む。延々と整備された公園が続きます。ちなみに公園なのでちゃんとトイレもあります。
▲護岸から上流側の様子。遠くに見えるのが葛西橋です。安全柵がないのでくれぐれも転落にはご注意を。(年間100人が釣りで海に落ちて死んでいますよ!)
▲こちらは護岸から下流側、東京メトロ東西線の橋梁と清砂大橋です。満潮時だったのもあって海が近い。
このポイントの地図
近くに駐車場(コインパーキング)がいくつかあるので車でもアクセス可能です。
この日は偵察で終了。
次は実釣にいってまたレポートしたいと思います。
【追記1】
荒川のシーバス釣り情報の一覧ページを作りました。
→荒川シーバス釣り情報まとめ
【追記2】
このポイントの下流側、荒川河口のポイント紹介記事を書きました。
→東京湾奥シーバス釣りポイント紹介〜荒川河口
【追記3】
このポイントの上流側、葛西橋上流のポイント紹介記事を書きました。
→東京湾奥シーバス釣りポイント紹介〜荒川・砂町水辺公園(葛西橋上流)
6 Responses
[…] 東京湾奥シーバス釣りポイント紹介〜荒川・砂町水辺公園 […]
[…] 東京湾奥シーバス釣りポイント紹介〜荒川・砂町水辺公園 […]
[…] 東京湾奥シーバス釣りポイント紹介〜荒川・砂町水辺公園 […]
[…] 東京湾奥シーバス釣りポイント紹介〜荒川・砂町水辺公園 […]
[…] 東京湾奥シーバス釣りポイント紹介〜荒川・砂町水辺公園 | SAKANA Magazine 2015年7月9日 […]
[…] […]