最強のバス釣り自動車決定戦〜第1回:日本車編(前編)


バス釣りと車が好きな私cookie_miyaが、独断で選ぶ最強のバス釣り自動車決定戦。
第1回目となる今回は、日本車編です。

順位はあんまり意味がなくて、軽ワンボックス、ステーションワゴン、SUV、ワンボックス、オフロード、ミニバンから1台ずつ選びました。
仕様や価格は、最安モデルのものです。
(SUVとワンボックス、ミニバンの定義は曖昧ですが、そこらへんはお許しを)

第6位
ホンダ N-BOX C

燃費がよくて、車両価格と維持費が安いのが軽自動車のメリット。
狭い道でもすいすい走れるのが、機動性が大事なオカッパリにはいいですよね。
ワンボックスタイプなら天井部の室内長が2メートルあるので、ワンピースのロッドも収納可能。
ただし、荷物収納スペースは広くないので、タックルボックスを大量に積み込むのは難しいですね。
僕のように霞水系まで往復200Km走るには、軽自動車だとちょっとパワー不足かも。
フィールドが近い人にオススメ!

分類:軽ワンボックス
価格:¥1,198,000〜
最高出力:58馬力
燃費:25.6km/L
室内長:2,180mm

第5位
マツダ アテンザワゴン 20S

スタイリッシュだけど車内スペースが広いのがステーションワゴンのいいところ。
車高も低く、強風時の高速運転も安全。
その分室内高が低いので、ロッドホルダーをつけたら邪魔になりそうですね。
セダンがいいんだけど、ワンピースのロッドが積めないし・・・という方にはステーションワゴンがオススメ。

分類:ステーションワゴン
価格:¥2,764,800〜
最高出力:155馬力
燃費:17.4km/L
室内長:1,930mm

第4位
日産 エクストレイル 20S

街乗りでもフィールドでも使えるSUV。
未舗装道路や大きな轍があるバス釣りフィールドも、最低地上高が高いSUVなら安心ですね。
室内長は2メートルあるので、ロッドホルダーにワンピースを積むことも可能です。

分類:SUV
価格:¥2,238,840〜
最高出力:147馬力
燃費:16.4km/L
室内長:2,005mm

さて次回、後編では、第3位から1位までを発表!

You may also like...