こんにちは!ボウズマンです。
YouTube動画を更新したのでお知らせさせていただきます。
霞水系国取物語、其の四です。
霞本湖にて、エバーグリーンのツインテールリンガー+ネコリグで1本キャッチできました!
恐らくこのエリアで釣ったのは10年ぶりくらい?だと思います。当時高校生でした。
テトラ打ちは苦手意識ありまくりなのですが、夏と冬には必ずやらなければならないパターンでもあるので、毛嫌いせず練習です。
さて今回使用したロッドですが、molixのfiorettoです。
日本では未発売のロッドなので、市場ではあまり見掛けないかと思います。
おかげで日本語インプレも無く、タックルベリーで手にとって感覚だけで選びました。
日本未発売でありながら、富士工業社のACSリールシートとガイドが装備されています。
しかも、日本のメーカーが監修したとの事(海外のネット情報なので正確ではないですが…)
最近主流の、カーボン素材を巻き付けるXラッピングのような物は施されてはおりませんが、海外の魚と戦っている(はず)なので問題ないかと思います。実際に60近いアメナマはぶっこ抜けました。
私が使っているのは68Mで、ほんの気持ち固めな感じです。
巻物にと買ったのですが、テキサスや重ネコもできて、バーサタイルに使わせていただいてます。
中古で1万前後なので、子持ちアングラーのお財布にも優しいですし、安くても周りと被りたくないなんて方はオススメです。
ちなみに今気づきましたが、私の所有するロッドは全て別メーカーでした。笑
molix fioretto 中古釣具店にもほとんど置いてないのですが、もし見掛けた際は手に取ってみてはいかがでしょうか。
以上、ボウズマンでした。
Twitter→bouzumanchannel
フォローよろしくお願いします。
また、よろしければ、YouTubeのチャンネル登録もお願いします。