フックキーパーの悩みどころ
ロッドに「フックキーパー」を付けている人は多いと思います。
フックがオープンに出ているハードルアーやスピナーベイト、スモラバなどを、移動中に固定しておけるので、便利ですよね。
でも、ダウンショットなど、フックをワームの中に埋め込むタイプのリグだと、一度フックを出してキーパーに掛ける必要があります。
せっかく綺麗に埋め込んだフックを出してしまうのは、抵抗がありますよね。
そこで、CORMORANのフックキーパー
CORMORANのフックキーパーは、フックだけではなくラインを引っ掛けられるタイプのキーパーです。
▲これならダウンショットのシンカー部分のラインを引っ掛けられます。
ダウンショット以外の、ノーシンカーのストレートワームや、ネコリグなども引っ掛けることができます。
ただし、引っ張るとフックが出て来てしまいますけどね。
カラーバリエーション
▲スモーク
▲レッド
▲オレンジ
▲グロー
▲ブルー
お気に入りの色が選べます。
地味だけど重要なバス釣りの部品シリーズ
1.テキサスシンカーストッパー
2.トレーラーフック
3.RYUGIスナッグレストレーラーTC
4.ベアリングリフレッシャー
5.スプールベアリングリムーバー
6.DAIWAルアーカバー