バス釣り、シーバス釣りもいいですが、たまにはのんびりハゼ釣りはいかがですか?
ご紹介するポイントは東京都江東区、小名木川のクローバー橋です。
江東区ではメジャーなハゼ釣りポイントで、いつも釣り人でにぎわっています。
小さいシーバスも釣れます。噂によるとチヌもいるそうです。
釣具屋にいくと、エサは、ゴカイやアオムシなどの虫系をすすめられますが、地元におじちゃんにホタテがいいよと教えてもらいました。
保存しやすいし、虫系のエサが苦手な人にもいいですね。僕は子供と一緒に釣りをする時に扱いやすいので助かりました。
この日は冷凍のホタテに加え、エビをスーパーで調達(すぐ近くにライフやアリオがあります)。
仕掛けは釣具屋(キャスティング錦糸町店が最寄りです)でハゼ釣り用の一般的なものを購入。針は小さいものが良いと思います。
写真ちょっと小ぶりですが簡単にハゼが釣れました。
ホタテでもエビでも釣れます。
多い人は何十匹も釣っています。
クランクでハゼを狙う「ハゼクラ」にもチャレンジしましたが、こちらは釣果なし。。。
こちらのポイントの地図はこちらです。
別にこのポイントに限らず、東京湾のどこでもハゼは釣れます。
初心者でも簡単に釣れるので週末にふらっとお出かけされてはいかがでしょうか。