先日のスナップ選びの記事に続き、リーダ選びの話。
僕がシーバス釣りを始めたときに、何を選んでよいか分からなかったアイテムの一つです。
なんせ、これもバス釣りで使うことがないので。
僕が最初に選んでリーダーはこちら。16lbのフロロカーボンです。
選んだ理由は明確です。安いから。
こちら、定価600円。僕はキャスティング錦糸町店で480円で買いました。
きっと上級者になると、高いやつと安いやつの違いも分かるんでしょうけど、ぶっちゃけ、僕に分かる自信がないです。
これまでも根掛かりしてラインを無理やり引っ張ったことがあるけど、リーダーそのものが切れたことはありません。
切れるのは、PEラインとリーダーの結び目か、リーダーとスナップの結び目です。
また、感度という点でも特に問題を感じたことがありません。
釣りの道具って、安いのを買って、何か失敗があって、より良いものということで根が張るものに移行していくものだと思っていますが、リーダーに関しては今の所これで問題なしです。
皆さんのリーダー選びの参考になれば幸いです。
2 Responses
[…] シーバス釣り初心者の疑問「リーダーって何を使えばいいですか?」 | SAKANA Magazine 2015年8月20日 […]
[…] Next story シーバス釣り初心者の疑問「リーダーって何を使えばいいですか?」 […]