ダウンショット最強ルアー、2.5″レッグワーム〜おすすめバス釣りルアー紹介


今年、2016年の2月、3月と、僕が霞ヶ浦のバス釣りで多様しているルアーがゲーリーヤマモトの、2.5″レッグワーム
尻尾をプルプル振りながらフォールする動きに、バスは弱いようです。
IMG_2093

  • 霞水系のいつもの濁りなら、ウォーターメロン、パンプキン系の色
  • 透明度が高い時は、スモーク
  • 濁りが激しい時はブラック
  • フックはオフセットの#3
  • ダウンショットシンカー3.5g
  • ベイトフィネスタックルに、8lbフロロライン

というのが僕の使い方です。

小さいシェイクだけでなく、リアクション気味のリフト&フォールを組み合わせが、プルプルアクションが目立っていいようです。
霞水系のようなマッディ〜ステインレイクでは、落ちパクが無くても、10秒ほどアクションしてからバイトすることがあります。
しっかりアピールして、バスを寄せているんでしょうね。
IMG_1977

カラーは42種類で、ノンソルティモデルは4種類。
YouTubeでは、小森嗣彦さんがノンソルティモデルについて説明しています。


軽めのダウンショットや、ノーシンカーでふわふわと落とした方が良い時に、ノンソルティモデルが使えそうですね。

ゲーリーインターナショナルのFacebookページによると、2016年4月下旬には、2.9″サイズのレッグワームが発売されるようです。
フックはオフセットで#1だそうです。
これは楽しみ。早く使ってみたいですね。
IMG_2082

関連記事

 

ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) 2.5インチ レッグワーム 343N/000N
ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO)
売り上げランキング: 303,401

You may also like...

3 Responses