みなさんこんにちは!もんきです!
今回は秋の港湾部釣行レポートです。
ここのところ港湾部シーバスが調子が良いようで、この日は深夜から明け方まで、メジャーポイントをランガンしてきました。
今回は珍しく同行者ありです。
潮は大潮。
干潮直後から先にポイントに入っていた友人と合流。
既に2バラシの1キャッチ済でした。
ここは大潮の干潮時にはかなりのシャロー帯となり、潮が動けば流れもよく効くエリア。
明暗も絡み、人気のポイントです。
しかし他にシーバス狙いのアングラーの姿はなく、ポケモン狙いの人ばっかり(笑)。
到着後すぐにキャスト開始です。
明暗で単発ボイル目視ですかさずキャスト。
ショートバイトに持ち込むも乗らず。
この間友人がシーバスをヒット。ランディング手伝って実測53cm。
その後もキャスト続けるもシーバスの気配が薄れてきました。
しかし、何かアタリます。。。
数回のアタリの後乗せるとこやつ。
最近港湾に沢山はいっているというカマスちゃん。
X-80にがっつり。
歯が鋭いのでルアー外すときは気を付けましょうねー。
魚っ気がなくなってきたので、二人で次のポイントへ移動です。
ここも人気のエリアで、3連休初日とあってか既にアングラーさんがずらり。
もう潮が緩く期待薄ですが、ボラをかわしつつ沖の潮目を狙ってシンペン投入。
いい潮目に入るとこういう答えが。
またもやカマス(笑)
ほんといっぱい入ってる。
友人もカマス追加して満潮を迎え納竿です。
いやはや坊主よりましですが、こんなにカマスが多いとは。
でもこれはこれで楽しめました。
次回の釣行予定は、ちょっとばかしイイ情報を入手しましたので浦安方面です。
○○○が大量に入っているらしい。。。
皆さまも秋の釣りをお楽しみくださいませ!
ではまた!