東京湾の水中の溶存酸素量を予測して日々公開しているサイトがあるのをご存知ですか?
東京湾貧酸素水塊分布予測システムというWebサイトです。
さまざまなデータを集めて、水中の溶存酸素量を予測しているデータのようです。
こちらのデータが6時間ごとに更新されています。
こちらは東京湾奥の拡大図。
荒川河口や旧江戸川河口付近はいつも酸素多めです。
なお、こちらのページからリンクをたどると、過去のデータも見ることができます。
あくまで予測だし、細かいポイントの状況は分かりませんが、それでも、ないよりはあった方がいい。
シーバスゲーム組み立ての情報源としていかがでしょうか。