この週は、平日朝の短時間釣行4回。
結果は4本。
キーパー(30cm以上)ゼロでした
朝のお散歩釣行とは
関連記事:東京から茨城に引っ越しました
2020年秋に、バス釣りのために勢いで東京から土浦に引っ越しました。
もう10年バス釣りしているのに(初めてバス釣りしたのは25年くらい前)、釣り下手で、そんなに釣れません。
そんな僕が、家から歩いて行ける近所のオカッパリで釣れるのか、レポートしていきます。
朝9時には自宅に戻って在宅勤務開始なので、遅くても8時半までの釣行です。
(自分の備忘録として、来年見直すために記録してる
今までの経緯
2020年10月頭、引っ越した翌日の早朝からお散歩釣行を開始しました。
昔よく釣りをしていた土浦旧港が釣り禁止になったので、ポイントも分からず、イチからのスタート。
結局、秋の間に10回くらいオカッパリしましたが、一匹も釣れず、寒くなったので「無理!春になるまでお休みしよう」と諦めました。
2021年4月5日週
暖かくなってきたので、朝のお散歩釣行再開。
この週は4/6、7と二日お散歩釣行にいきましたが、全くのノーバイト。
twitterでも書きましたが、迷惑な路駐をするのはやめましょうね。
最近土浦港三角公園付近の路駐取り締まりをしているそうです
有料駐車場を使って釣りをしましょうね
今日も朝のキャスト練習してきた地元民より pic.twitter.com/kQKt474fyF— SAKANA Magazine (@sakanamagazine) April 6, 2021
4月10日に、日の出からバスボートで出撃したのですが、スタート直後にエンジンにトラブルが発生。
翌日4月11日にはオカッパリチャレンジで霞ヶ浦を一周、100Km車でランガンするも全く釣れず、この週はテンション無茶苦茶低いです。
そんな一週間の平日朝のお散歩釣行記録がここから始まります。
2012年4月12日 月曜
朝のお散歩バスゲット!
小さいけど、お散歩初バスなので嬉しい pic.twitter.com/qtRi2yCgJp— SAKANA Magazine (@sakanamagazine) April 11, 2021
お散歩フィッシュ追加
サイズアップ
うれしい
さて5分歩いて家に帰ってお仕事します pic.twitter.com/pBsuzthaSO— SAKANA Magazine (@sakanamagazine) April 11, 2021
前の週のお散歩でデコったので、かなり集中して、丁寧な釣りをしたところ、小バスですが二匹釣れました!
引っ越して半年、やっとお散歩フィッシュが獲れました。
嬉しい。
信頼しているフォールクローラー5″ネコリグ、シンカーは1.7gだか1.8g。
キャストしてボトムにつくまでの時間で、水深がわかりますが、ここは思ったより深い、1.5mはあるはず。
ズル引きすると、かなり岩が沈んでるエリアが見つかりました。
そんなところでぽんぽんと二匹釣れました。
でも、岩に引っ掛かり、かなり根がかりしますね。
2021年4月14日 水曜
豪雨の中お散歩してきました pic.twitter.com/pCMdc1dSH8
— SAKANA Magazine (@sakanamagazine) April 13, 2021
前の日に根がかり多発だったので、フォールクローラー4″の1.3gシンカーネコリグ、通称「アンビリーバボーリグ」を持って出発
しかし、豪雨が降ってきてラインは見えないし、風が強くてシェイクしてもノー感じ。
朝、家を出る時は無風でちょっと日が出てたのにー!
スピナベタックル持ってくればよかった!
我慢して1時間やりましたが、全く何も見えず終了。
しばらくバスボートの釣りに慣れて、各リグ専用タックルを並べるのに慣れてしまっていました。
この日持っていたスペルバウンドコアSCC-66L-STでは、スピナベ投げるのはちょっと辛いですからね。
オカッパリには、バーサタイルタックルが大事ですね。
2012年4月15日 木曜
前日の反省を元に、スペルバウンドサーキットクラスSBCC-608T2を持って、某氏とセッション(笑)
今日の朝のお散歩セッション
ワンバイトすっぽ抜け
風が冷たくてやばかった pic.twitter.com/e0uru6Pifp— SAKANA Magazine (@sakanamagazine) April 14, 2021
焼肉食べたいですね、土浦エリアの焼肉屋って、どこが最強ですかね?
って話をしてたらバイトがあったのですが、すっぽ抜けました。
風が強くて寒かった。
やはりこの時期、寒い日は釣れないのではないか、ベイトが動いてないですもんね、って話をしました。
今日のジンクス:焼肉の話をしているとバイトがある
注:この後、4/17日に一人でオカッパリをしている時に、ずっと「土浦の焼肉屋。秀門。チャンピオン。ネギタン塩。ハラミ。国産牛特上カルビ。上ハラミ。ミノ。ホルモン。ごまだれレバー・・・」などと声に出して呟いていたのですが、ノーバイトでした。
おかしい!
2021年4月16日 金曜
この日も1時間だけお散歩釣行。
本日の朝のお散歩は、子バス2匹#フォールクローラー 5 ゴッドマジック
近くでいいサイズ釣ってる人がいたので、写真撮るのお手伝いして帰ってきました
いいなー pic.twitter.com/LVzx2b9Tlx— SAKANA Magazine (@sakanamagazine) April 15, 2021
小バスが二本釣れました。
フォールクローラー5″のネコリグ、色はゴッドマジック。
略して「ゴマジ」。
釣れない時間が続き、突然二本釣れて、その後はまた反応がありませんでした。
やっぱり地合ってあるのかなあと思いました。
近くでいいサイズを釣っている人がいたので、撮影をお手伝いしました。
というか、「俺写真撮りますよ!はいもう一枚!バス持ちしてください!」みたいなテンションで絡んで、ごめんなさいごめんなさい。
何度も「いいなーデカくて、いいなー、いいなー!」って絡んで、ごめんなさいごめんなさい。
今週のまとめ
やっとお散歩釣行で魚が釣れました。
嬉しいです。
この週で、10メートルくらいの範囲のボトムが理解できました(狭っ!)。
でも、バスボートのエンジンがトラブってるので、平日が終わった後の土日のことを考えると、全く何もモチベーションを感じない一週間でした。
(結果的に、土曜日曜とオカッパリで40UPを釣ることとなり、エンジンの部品も入荷していて、交換できることになりましたが)