2015年7月20日。
連休三日目。
二日連続で東京から霞ヶ浦まで往復した疲れで、寝坊。
目が覚めたのは朝6時半。
今から霞ヶ浦まで行ったら、着くのは9時前。
一番釣れる朝マズメの時間は終わっている。
普通ならここであきらめるところなのですが、ついつい霞ヶ浦へ。
三日連続霞ヶ浦往復、走行距離は1,000Kmとなりました。
朝8時半、今日も先行者がたくさんいる流入河川に到着。
風が強く、水面が波立ち、昨日の「ドライブクローラーのノーシンカーで、チビバスのスクールをサイトフィッシングで釣っていく」という方法ができない。
どうにか風が当たらない水面でスクールを見つけ、4匹ゲット。
日が高くなり、10時。
浮いてじっとしている見えバスはちらほらいるけど、全然ルアーを食ってこない。
早朝回遊しているスクールは、フィーディングスイッチが入っていて、簡単に食ってくるけど、昼間暑くて、ぼけーっと浮いているバスは、完全にフィーディングモードがオフになっている。
釣りを切り替え、ジグヘッドワッキーでベジテーションを打ち、2匹追加。
今日の合計は6匹。
今年200匹を目指す僕の進捗:合計120匹。残り80匹。