2016年2月27日。
2週間前に40UPを2匹釣った黒部川へ、正午ごろ到着。
風が強く、結構寒い。
水温は10.2℃、水質は霞水系としてはクリアな状態。
前回と同じように、護岸をレッグワームのダウンショットで探って行く。
1時間ほど撃って行くが、反応が無い。
釣り方か場所を切り替えようかな、と思った瞬間にバイト。
しかし、フッキングはすっぽ抜け。
よし、この釣り方をもうちょっと続けようと決心した直後に、またバイト。
がっつり食っていたので、無事にランディング。
サイズは32cm。
このぐらいのサイズも動き出した、春はもうすぐ、ってことなんでしょうかね。
ヒットしたのは、こんな感じな場所。
護岸とタイヤなどのカバーが絡んだ、いかにも釣れそうなポイントでした。
来週末(2016年3月5日〜6日)は、かなり気温が上がりそうで楽しみです。
春っぽいポイントに行ってみようかと考えています。