霞水系ブラックバス釣りしかしたことがない僕が海釣りをしてみた


2016年4月29日。
いつも霞水系でブラックバス釣りしかしない僕なんですが、今回は海釣りにチャレンジしてみました。
ちゃんとした海釣りをするのはこれが初めてで、釣れるかどうか不安です。

東京から400Km高速を走り、さらに船に乗り、到着したのは宮城県の石巻付近にある、田代島。
IMG_2385
猫が沢山いるので有名な島だそうです。
IMG_2341
なんかくれよ、食べ物ないのかよ・・・

自然あふれる美しい島です。
IMG_2343
こちらは廃墟のようになってしまった神社。
IMG_2345

午後3時、風速10mを超える強風の中、釣りを開始します。
案内してくれたドS氏とノリアキ氏を筆頭に、仲間達はどんどん魚を釣り上げていきます。
IMG_2354

僕のタックルは、バス用の6.3ft MLロッドに、いつも霞水系で使っている3.5gダウンショット+#3フックと、ジグヘッド。
青イソメをぶら下げ、利根川や黒部川で培ったテクニックでテトラなど撃って行くと・・・

釣れた!
IMG_2356
IMG_2358
小さいし、何の魚かわからないけど、釣れました。
バス用タックルでも釣れるんですね。

みんなで釣り上げたお魚は、ロッジで美味しく頂きました。
なかなかの大漁。
この写真は、ほんの一部です。
IMG_2365
ノリアキ氏がキムチ鍋にしてくれました。
IMG_2368

さて、夜の部。
常夜灯に照らされた海面に浮かぶベイトボールを襲うフィッシュイーターの姿が見えます。
フックサイズを#5まで抑え、メバル用のルアーをキャストすると、一投目から明確なバイト。
IMG_2370
同行者のカッキーさんが「それは多分アイナメだよ」と教えてくれました。
喜んでInstagramに「アイナメが釣れました」と写真を投稿すると、@u_king1986さんから「それはアイナメではなく、ソイです」とのコメントが。
東北地方でよく釣れるソフトルアーターゲットだそうです。
@u_king1986さん、ありがとうございます!

島に住んでいる猫達が
「ソイでもアイナメでもバスでもいいから、食べさせて!」
と集まってきます。
IMG_2374

ノリアキ氏がガンガン釣っていました。
IMG_2378

今回お世話になったのは、「マンガアイランド」さんというロッジ。
IMG_2382
建物の形は、猫型。
「チビ」「トラ」「シロ」など、ロッジの名前に猫の名前がつけられています。
部屋の中に入ると、壁には「明日のジョー」のちばてつやさんのイラストが書かれていました。
田代島はマンガと猫の島なんだそうです。
魚の鱗を取ったり捌いたりする水場も用意されていて、釣り人にやさしいお宿でした。

海釣りも楽しいですね。
この旅の手配をしてくれたドS氏とノリアキ氏に感謝!

You may also like...

1 Response

  1. 2016年5月2日

    […] Previous story 霞水系ブラックバス釣りしかしたことがない僕が海釣りをしてみた […]