フォールシリーズで40UPを4本〜霞ヶ浦バス釣りレポート


2017年5月21日。
霞ヶ浦本湖へ。
ベイトやボラ、鯉、霞マグロ(アオウオ、ハクレン、コクレン、ソウギョ関係のどれか)が元気に泳いでいます。

しばらくD-SPIKERなど巻いてみますが、すでに日は高いのでシェイド狙いへ。
護岸をフォールクロー2.5"のダウンショットで撃っていきます。
今日のタックルは、ポイズンアドレナ166MLが折れて入院中なので、ULのベイトフィネスロッドにスコーピオン70の12lbフロロという、よくわからない組み合わせ。
早く帰ってきてくれ、ポイズンアドレナ・・・

1時間ほど撃って行くと、バイト!

昨日に引き続き、今日もフォールクローで40UPがとれました。

▲さらに20分後、こちらは38cmぐらい。

この後、すれ違ったアングラーさんと情報交換。
仲間内で3本リミットの釣り大会の途中とのことでした。
釣った魚をとても大事に扱う、いい人でした。

小規模河川に移動。
ベジテーションをスモラバかテキサスで撃とうかなと思ったのですが、むらちゃんCUPのために購入してから、まだ使っていないフォールクローラーがあることを思い出しました。
スナッグレスネコリグでアシのシェイドでシェイクすると・・・

▲フォールクローラー初フィッシュは40UPでした。
フォールクローラーもなかなかいいじゃないですか!


▲本湖に戻り、フォールクロー2.5"のダウンショットで40UPを二匹追加。

今日はフォールクローとフォールクローラーで、40UP4本を含む、5本。
今年の僕の釣果46匹のうち、40UPが10本。
40UP率22%となりました。
これもフォールシリーズのおかげです。
ありがとう、ダンディ!
(ステマではありません)


今日もスピナーベイトでキャットを二本釣っちゃいました。
スピナーベイトでのバスの釣り方、誰か教えてください!

You may also like...