イージーではない霞水系で40UP
2018年4月29日。
ゴールデンウィーク二日目。
今日も護岸をフォールスティックで撃って行きます。
8時半から始めて、11時までノーバイト。
集中力が落ち始めたところで、ロッドになんとなく違和感。
聞いてみると、食ってます。
フッキング!
激しく泳ぎ回るバス。
ストラクチャーに突っ込もうとするのを剥がし、走るのをコントロールし、ハンドランディング。
▲(メジャーがぐちゃぐちゃで正確な数字はわかりませんが)今日も40後半が釣れました!
重さは1,475g。昨日の魚と同じぐらいでした。
夕方、40を追加
その後一時間撃ち続けましたが、ノーバイト。
ゆっくり休憩をとって、14時半に釣り再開。
再びフォールスティックを落として行きますが、反応はありません。
またまた集中力が落ち始めた17時過ぎ、トーナメンターだんなから「まだまだ日没まで時間があるよ!」とのメッセージ。
よし、頑張ろう!と、気合を入れ直した瞬間、バイト!
▲40ちょい、900g。
だんな、ありがとう!
今日のまとめ
合計7時間撃ち続けて、2バイト2フィッシュでした。
まだまだ修行が足りないなあと思いました。
Twitterを見ていると、上手い人たちは結構な数を釣っているようです。
とはいえ、僕のような初心者でも、粘れば一日二本釣れるのです。
ゴールデンウィークに霞ヶ浦に釣りに来るみなさん、粘って、いい思い出を作ってくださいね。