台風パワー?40UP4匹で、4Kg〜霞ヶ浦バス釣りレポート


台風通過

2018年7月29日。
台風で大雨強風の予報だったので、今日は釣りはお休み。
・・・のつもりだったのに、朝起きてみると、天気がいい。
「お休み」はやめて、常陸利根川へ。
水位はちょい低め、水質は思ったより良い感じ。

一匹目 水門

水門内にフォールスティック4″をウェイテッドフックで落としていきます。
ラインが動き出したので、フッキング。
沈んでいた大きな枝に巻かれ、かなり苦戦しましたが、どうにかランディング。

▲一匹目は43cm、1,045g。
しかしこの後、別の水門で40余裕である魚をバラしました・・・

二匹目 護岸

今まで何匹も40UPを釣っている護岸にフォールスティックを落としてみます。

▲二匹目は45cm。1,080g。

三匹目 杭

今度は杭をフォールクロー3.5″の5gテキサスで撃っていきます。
一度バイトがあったけれど、乗らず。
同じ杭を撃ちなおしてみると、バイト。

▲三匹目は40ジャスト、775g。

四匹目 フィルターユニット

フィルターユニット(俗称キンチャクまたはタマネギ)と護岸の間の隙間に、フォールクローテキサスを落としていきます。
お、食った。
フッキング!
これは大きい!

▲四匹目は46cm、1,190g。

40UP四本、合計で4,090g。

水門、護岸、杭、フィルターユニットと、異なるストラクチャーで40UPが四本釣れました。
合計重量は4Kg。
一匹目の後のバラしがなければ、5本5Kgいったのにな・・・
一日で40UP4本はたまにあるんですが、40UP5本は、まだ未経験。
もっと集中して釣りをしなければいけませんね・・・
夕方、クランクで40UPのキャットを釣って終わりでした。

しかし今日は、40UPしか釣れない日でした。
台風パワーなんでしょうかね?
「お休み」にしなくて、本当によかったです。

You may also like...