2018年10月27日。
バサクラ初日。
会場に向かう途中、利根川に寄ってみる。
対岸に赤いバスボート。
あれはモリゾーさんだな・・・と見ていると、全開でこっちに近づいてくる。
「こんちわー、ここやらせてもらっていいですかー!」
と声をかけられ、
「もちろん!応援してまーす!」
と返答。
目の前でモリゾーさんのキャストを眺められました。
ラッキー。
そして、会場に到着。
ウェイインを撮影。
写真はバサーオールスタークラッシック2018写真集に載せました。
ウェイイン後、フォール友の会事務局長たつのきんごと、ちょっとだけ残業。
「きんちゃん、ここのエリアが釣れるから、やってみなよ」と譲ったポイントで、たつのきんごノーバイト。
あれー、魚いないのかな?と、僕がアンビリーバボーリグを落としてみると・・・
▲いた。
二人で仲良く白帆の湯に入り、就寝。
2018年10月28日。
バサクラ二日目。
前日、ノーフィッシュでのウェイインが悔しくて大号泣していた小林明人さん応援企画(?)として、O.S.P.ルアーを投げまくる。
ドライブSSギルでワンバイト取るが、すっぽ抜け。
引き続きHP 3Dワッキーのネコリグで、護岸を撃っていく。
ちょっとした変化、葦が護岸についた場所にHP 3Dワッキーを入れると、フォール中にラインが動き始めた。
▲42cm 1,070g。
同じようなシチュエーション、護岸+葦を狙うと、またフォール中にバイト。
▲46cm、1,430g。
2匹で合計2,500g。
3匹リミット揃えたかったけれど、追加できず。
バサクラ会場へ。
モリゾーさんと、昨日利根川で会いましたねー、あそこ昔はもっと釣れたのにねー、などと世間話をしました。
バサクラの二日目の結果的に、2,500gなら8位入賞ぐらいかな?
などと思いつつ、今年もバサクラが終わったのでした。