嬉しい12月フィッシュをゲット!しかし翌日はデコ〜霞ヶ浦バス釣りレポート


12月フィッシュが釣れた

2018年12月1日。
昼前に土浦到着。
釣り禁止になってしまった土浦旧港の写真をとって、大山へ。
翌日に駐艇場のトーナメントに参加することになっているので、倉持さんに給油をお願いしてきました。
ガソリン、ちょっと安くなってきましたね。

パパリーマンさん、チバラギ会長、アキラ先輩と、フォール友の会の会員の皆様とばったり遭遇した後、夕方にはウエポンさんを発見。
ちょっとだけ一緒に釣りをすることに。
寒いし、もう暗いし、初場所で勝手がわからないので、全く釣れる気がしません。
しかし、
「そこらへんにブレイクがあるから、そこを攻めれば釣れるよ!」
とのウエポンさんの教えに従い、ダウンショットで狙ってみます。

村川プロに「宮坂シェイク」といじられる激しいアクションは封印。
数センチ単位で一定のリズムで引いてくるズル引きで探ります。

ん?今一瞬食った?
でも、離した。
あ、また食った。
まだ食ってる。
フッキング!

▲暗くて写真がボケボケですが、嬉しい12月フィッシュが釣れました。
背景はウエポンさん。

トーナメントはノーバイトノーフィッシュ

2018年12月2日。
早朝から大山スロープへ。
駐艇場弁天のトーナメントに参加です。
参加者の皆さんは、W.B.S.やJBの選手方々を含め、ツワモノ揃い。
相方は、フォール友の会事務局長、たつのきんご。
先週一緒に相模湖でデコった、最弱コンビです。

▲出船するボートが多いので、スロープでのトレーラー駐車がうまくできるかビビっていたのですが、どうにかちゃんとできました。

結果は、先週に続き、仲良くデコでした。

▲優勝は、清水祐太さん。
リミットメイクは一人だけ、そして3本リミット3Kgオーバーという異次元の釣果で、駐艇場トーナメントの年間優勝にも輝きました。
祐太さん、おめでとうございます。

▲村川プロは、ベクサスボートの進水式でした。
ピカピカの新艇、かっこよかったです。

You may also like...