GW最終日、47cm 1,200g追加〜霞ヶ浦バス釣りレポート


2019年5月6日。
爆風なので、オカッパリ。
今日は早めに一匹釣って、遅くても12時には釣りを終わりにして、久しぶりに自宅へ帰るつもりです。

朝からバラす

深めの護岸にテトラが沈むエリアで、フォールスティック4インチを落としていきますが、反応なし。
ハートテール3.5インチを巻いてみると、すぐ目の前でバイト。
至近距離の追い喰いでうまく対応できず、またバラしてしまいました。
サイズはそんなでもなかったので、心理的ダメージは少なくてすみました。

なかなか釣れない

場所を移動して、フィルターユニットを撃っていきます。
フォールスティック3インチのライトテキサス、ノーシンカー、アンビリーバボーリグを落としていきますが、ノーバイト。
もしかして、これはゴールデンウィークのフィッシングプレッシャー?
ちょっと毛色が変わったルアーを使ってみようと、考えます。
一周回ってゲーリー2インチグラブが新しい?などと一瞬思いましたが、M.P.S 2.4のダウンショットを使うことにしました。
しかし、全然バイトがない。
時間はもうすぐ12時。
ゴールデンウィーク最終日なのに、デコっちゃったよーと、諦めムード。

まあまあの魚が釣れた!

タイムリミットまで残り少ない、11時47分。
M.P.Sをシェイクしていると、バイト。
ゆっくり強くフッキング。
なかなかいいサイズの魚。
昨日のバラしの反省から、あまり無理にフィルターユニットから引きずり出さず、ある程度魚の自由にさせます。

▲バスがちょっと疲れてきたところで、ネットランディング。

▲バラさず獲れてよかった!!!

▲47cm、1,200gでした。
ちょっと細いですね。
とか最近、重さを気にしているあたりが、初心者のくせに生意気ですね。
調子に乗りすぎです。

今年の釣果

今年釣ったバスは19匹、40Pは8匹。
平均サイズは38cm、855g。
13匹がバスボート、6匹がオカッパリ。

今年の目標は40UP50匹としているのですが、頑張って40匹ぐらいまでは持っていきたいなと思っています。
年間釣果は100匹を目指したいです。

You may also like...