2021年4月3日。
3ヶ月ぶりに霞水系のキロフィッシュが獲れました。
れじぇんどセンパイの機嫌が悪い
本日の釣行は、バスボート歴20年のセンパイ、れじぇんど氏と一緒。
僕は前の週にどうにか小バスが釣れたのですが、同じようにデコが続いているれじぇんどセンパイ。
「いいんだよ、俺なんかどうせ釣れないんだよ。まだ初バスも釣れてないんだよ。今日も釣れる気がしないよ。」
いつも優しく明るく楽しいセンパイが、今日は朝からずっと不機嫌です。
うーん、早く釣って欲しいなあ。
とはいえ、僕も小バスしか釣れていないので、まだ初バスを釣った気がしていないのですが。
お腹のでかい40UPがきた
一つ目のストレッチを流し、移動。
矢板が並ぶストレッチを流して行きます。
8時30分、レッグワーム2.5″のダウンショットで撃っていくと、バイト。
しっかり待つと、ラインが動き出したのでフッキング。
れじぇんどセンパイがネットでランディング!
▲いいお腹!
▲43cm
▲1,480g
▲いやー、いいお腹!
今年初のキーパーサイズ、それもキロフィッシュ。
嬉しい。
僕にもやっと春が来た!
しかし、後ろを振り返ると、
「いいなあ、釣れて。俺なんかどうせ釣れないんだよ・・・」
さらに不機嫌になるれじぇんど先輩の姿があった。
れじぇんどセンパイにもキロフィッシュ
今日は予定があり、14時上がり予定のれじぇんどセンパイ。
バイトが無いまま12時を回り、残り時間が少なくなって行きます。
「今日初バスが釣れたら食べようと思っていた赤飯おにぎり。釣れてないけど食べる。釣れてないけどね。あーあ。」
暗い雰囲気のまま、二人で黙々とキャストを続けます。
▲偶然すれ違った某氏撮影の僕達。
れじぇんどセンパイは「お手上げ」ポーズ。
しかしその直後。
「食ったっ!!!」
れじぇんどセンパイのロッドがぶち曲がります。
▲きたー!
▲フォールクロー3.5の直リグ。
▲1,450g。
「濁ってたんで、フォールクローのこの色だと思ったんですよ!そして、テキサスじゃなくて、直リグがあたり!いやーいい魚だねこれ、下顎長いねーイノキだねー!」
一気にご機嫌になったれじぇんどセンパイ。
良かったー。
二人で明るい気分でスロープに戻りました。
この日以降、れじぇんどセンパイは絶好調で、フォールクロー3.5gの直リグで、ぽんぽん釣っているようです。
いやー、いい釣行でした。
明日も釣るぞ!
と思いきや、翌日はものすごく苦戦するのでした。