2021年6月13日。
短時間釣行でキロフィッシュ含むキーパー2本1,750gと、まあまあの釣果でした。
いまいちやる気が出ない
前日の釣行では、短時間でキーパー2本1,360g。
ちょっと疲れてしまい、今日は寝ていようか・・・と思ったのですが、なんとなくつい駐艇場に。
ストレッチ一本流し終わったところで、Webサイトの修正依頼が来て、慌ててバスボート上でHTMLをいじる。
さらに疲れてしまい、まだ9時半だけど、もう帰ろうとスロープに向かい始めました。
ちょっとスピナベ流してみたら、3連発
帰り道、風がいい感じに当たっている護岸があったので、ちょっとだけスピナーベイトを投げてみることに。
STEEZスピナーベイト3/8ozを投げてみます。
10:06。
ゴン、あ、乗らない、ググー、あ、乗った。
おー、結構引くなー。
▲42cm、1,170g。
ボートで40UP、キロフィッシュなんて、4/3以来です。
というか、今年ボートで2本目のキロフィッシュです。
いやー嬉しい。
写真を見て後で気付いたのですが、投げていたのはSTEEZスピナーベイトではなく、ハイピッチャーでした。
2発目
10:25、ガツンとバイト。
すごく引く。
ドラグがギーギー出る。
これがバスだったら霞レコード級!
▲はい、キャットでした。
1,500gありました
3発目
そううまくはいかないよなーと思いつつ、キャットに壊されたSTEEZスピナーベイト(だと思い込んでいるハイピッチャー)から、ハイピッチャーへ交換。
10:42、ロッドが重くなる。
▲32cm、580g。
こちらも後で写真を見て気付いたのですが、ハイピッチャーではなく、KITですね。
昼前に上がって、美浦村週末カフェでのんびりしました。
今日のまとめ
- やる気がなかったのに、キロフィッシュが釣れてよかった
- やっぱり風が吹いたらスピナーベイトですね
- とは言っても、ローライトで風が吹いてて、風の当たり方がよくてスピナーベイト向きのストレッチって、なかなか無いんですよね
- 魚がかかっていたのは、全てトレーラーフックでした
- 投げてるスピナーベイト間違いまくってて、俺大丈夫かな?と心配になりました