バチパターン開幕!今シーズン初釣行で初シーバス!〜東京湾シーバス実釣レポート


2018年2月19日。
ちらほらとシーバス釣果情報が入りだす季節になってきました。

この日は中潮で満潮は18時54分。

会社帰り、江東区の自宅近くの親水公園を通ると、バチが何匹か泳いでいます。
今年も本格的なバチ抜けシーズンがいよいよ到来ですね。

ということで、居ても立ってもいられず、帰宅後、ご飯を食べてすぐ近くの運河へ。
今シーズン初の釣行です。

江東区の運河

このポイント、2年前に同じ2月に1日3匹を釣った思い出のポイントです。

AREA10炸裂で今年初シーバス!そして3匹まとめ釣り!!〜東京湾シーバス実釣レポート

到着は20時過ぎ。
目の前の明るい場所にはバチが数匹泳いでいるのが見えます。

すると開始15分ほどで今シーズン初シーバスが!

2018シーズン初シーバス

やったー!久々のシーバスでピントが合いませんでした(笑)

エリア10、マニック95、ヤルキバ78、プレックス水面直下などのルアーをローテーションしますが、この日結果が出たのはダイワのテイルスラップでした。

ダイワ テイルスラップ

ほとんど流れがない運河筋でも、ゆらゆらと艶かしく動いて、シーバスを誘ってくれました。

運河のバチ抜けパターンは本当にルアー選びが大事だなと改めて感じました。

しかし、パターンフィッシングでこの後連発とはならず、この日は1匹で終了。

それでも、うれしい今シーズン初シーバスでした。

今シーズン、いよいよ開幕!これから頑張っていきます!

You may also like...