水門の下流側は釣り禁止で、取り締まりも行われているという情報を読者の方からいただきましたのでご注意をお願いします。また、調査不足で申し訳ありませんでした。
江東区在住の僕は、運河にシーバス釣りにいくことが多いんですが、浦安在住ライターやままさと一緒に旧江戸川をさかのぼって篠崎水門までポイント偵察にいってきました。
なかなかの人気ポイントのようで、行ったのは日曜日だったのもあって、まあまあ人が来ていました。
地図を見ると分かるように小さい水門と大きい水門がありますが、シーバス釣りができるのは大きい水門の下流側と上流側の左岸(東側)です。
▲水門の上流側。水門が開いていると満潮時は潮がここまで上がってきます。川の流れと潮がぶつかって複雑な潮目ができていました。
▲同じく水門上流側。足場もよくシーバスが釣れてもランディングもしやすそうです。
江戸川の篠崎水門の地図はこちら
車で行く方は近くにある江戸川区スポーツランドか東京さくら病院に駐車場があります。ただし、スポーツランドは土日祝日は利用者以外は駐車できないのでご注意ください。
1 Response
[…] 東京湾奥シーバス釣りポイント紹介〜江戸川の篠崎水門 […]