バス釣りでは使わないけど、シーバス釣りでは使うアイテム。
それがスナップ。
ラインの一番先に結ぶ金具で、ルアーを簡単な操作で脱着できます。
リーダーがルアーを替えるたびに短くならないし、何よりナイトゲームでストレスなくルアーを交換できる、シーバス釣りをする人の強い味方です。
昨年、シーバス釣りを始めていろいろと悩みがあったんですが、このスナップも何を選べばいいのか悩んだアイテムの一つです。
そんな中で、一番最初になんとなく経済性重視で選んだのがこれ。オーナー(Cultiva) P-02 クイックスナップ 0号です。ルアーのサイズが6cmから8cmくらいの小さめのも多いのでサイズ的にも妥当だし、リーダーが16lbなので強度もまあバランスがいいかなと。
で、実際に使ってみて、ルアーの脱着は問題なし。僕のこれまで釣った最大60cmのシーバスでは強度も問題なかったので、ずっとこれを使っています。
ひょっとしてランカークラスがヒットした時に伸びちゃったりして後悔するのかも知れないけど、当面これでやってみたいと思います。
ささいな記事ですが、皆さんのスナップ選びの参考になれば幸いです。
→その後、スナップを変えました!詳しくはこちらの記事で。シーバス釣り3年目の僕が選んだスナップ
関連記事
- シーバスゲームにおけるスナップ選び〜ゼスタのハードロックスナップ
- シーバス釣り初心者の疑問「リーダーって何を使えばいいですか?」
- そもそもシーバス釣りってなんでリーダーが必要なの?
- ロッドのあのよく分からん記号を解読せよ~初心者向けロッドの選び方
- シーバス釣り初心者が準備したいお役立ちアイテム13選
- シーバス釣り初心者へ〜意外とわからない?ルアーとラインの結び方
- シーバスの夜釣りに最適!990円で手に入るハンズフリーライト
売り上げランキング: 37,014
4 Responses
[…] […]
[…] Previous story シーバス釣り初心者の疑問「スナップってどう選べばいいの?」 […]
[…] シーバス釣り初心者の疑問「スナップってどう選べばいいの?」 | SAKANA Magazine 2016年3月15日 […]
[…] […]