春はバチ抜け〜シーバスのシーズン開幕を告げる東京湾奥釣り動画


東京湾奥では2月からがバチ抜けシーズン本番。
僕も先日(3月8日)、浦安の旧江戸川河口に行って、バチ抜けパターンで今年初シーバスをキャッチしましたよ!

さて、今回紹介するのは風景から推察するに、荒川河口もしくは旧江戸川河口でのバチ抜けパターンのシーバス釣り動画。時期は2月です。

この動画の見どころ

bachi-somen
なんといっても、大量のバチがどんぶらこっこと流れてくるバチそーめん(笑)。(閲覧注意)

adration90f
NORTHCRAFT(ノースクラフト)ADRATION(アドラシオン)BMC 100Fというルアーで3匹のシーバスをキャッチしています。
(写真はADRATION 90F)

ヒットルアーはこちら

NORTHCRAFT ADRATION(アドラシオン)

NORTHCRAFT BMC 100F

どちらのルアーも、バチ抜けシーズンは出来るだけスローに引いてくるのが大切のようです。
ちなみにNORTHCRAFTというのは、RaPaLa(ラパラ)のシーバス用ルアーブランドです。

1年を通してもっともシーバスに出会える確率が高いこの季節、ぜひタックルを握りしめてお出かけください。

関連記事

シーバス実釣レポート:3月の墨田川河口でバチ抜けパターン検証

You may also like...

1 Response