2015年夏はどうなるか?〜霞ヶ浦バス釣りレポート 


ここしばらくのブラックバス実釣結果の報告です。

2015年6月末、霞ヶ浦周辺の流入河川、野池などで、40UPを含めて9匹。
1506

2015年6月27日、この日は霞ヶ浦ではなく、印旛沼で1匹。
翌日、6月28日は印旛沼でノーフィッシュ。
0627
印旛沼のオカッパリでのバス釣りは難しい!

2015年7月11日、霞ヶ浦周辺の流入河川、野池などで、6匹。
サイズが上がらず、一番大きいので30cmちょい。
同行者二人も5匹と4匹釣りました。
雨が続いたせいで流入河川の水が濁り、苦戦しました。
0711

2015年7月12日、二日連続の霞ヶ浦で2匹。
釣りをしていた時間は実質1時間ぐらいで、大きいのが30cmちょい。
0712

2015年の霞ヶ浦は、春の訪れも、スポーニングも、ちょっと遅かったような気が。
とはいえ、ゴールデンウィークから順調に水温もあがり、実釣結果もまずまず。
今年の夏も、そこそこ釣れるんじゃないかな?って手応えは感じています。

今年200匹を目指す僕の進捗:合計86匹。残り114匹。

関連記事

You may also like...