初心者必見!バス釣り用ストレートワームの水中での動き


引き続き釣果ゼロ、知識増強中のやままさです。

ワームってご存じですか?ルアーの中でもソフトルアーの一種です。
ミノー、シャッド、バイブレーションなどはハードルアーですね。

動画で登場するのは、フリックシェイク(JACKALL)、ウィップクローラー(RAID JAPAN)、ドライブクローラー(O.S.P)の3種類です。

見た目は同じように見えますが、水中での動きは全然違います。そこで今回はバスるーむchさんの動画を紹介します。

ワームごとの動きの差にもおどろきですが、糸の動かし方次第で同じワームでも結構動きが違うんですね。

内心釣れなすぎて、本当にルアーで魚が釣れるのか疑心暗鬼になりそうですが、これなら確かに餌に見えるかも!
風呂に水ためて、自分の持ってるいろんなルアーをがどう見えるか検証してみようかな!

関連記事

バス釣り初心者の皆さま向け記事はこちら!

You may also like...

4 Responses

  1. 2015年6月7日

    […] 初心者必見!バス釣り用ストレートワームの水中での動き […]

  2. 2015年6月11日

    […] 初心者必見!バス釣り用ストレートワームの水中での動き […]

  3. 2015年6月16日

    […] 初心者必見!バス釣り用ストレートワームの水中での動き […]

  4. 2015年7月18日

    […] […]