霞ヶ浦(霞水系)の中でもかなりメジャーなバス釣りポイント与田浦ですが、今回はお馴染みの関和学プロの動画でその与田浦のポイントを紹介したいと思います。
さて、一口に与田浦といってもかなり広いエリアなのですが、その中でも等間隔にずっと杭が並んでいるエリアが関和学プロが釣っているエリアになります。
八筋川の下流側の水路の合流地点からJR鹿島線を超えて東関道の手前までず〜っと一定の間隔で杭が並んでいて、まさに千本杭という名に恥じない並びっぷりです。
下流の方が水深があるようですが、僕が釣った上流側だと、ずっと水深が60cm〜70cmくらいだと思います。
シャッドで岸と杭の間を引いてくるもよし、スモラバで杭を1本ずつ撃っていくもよし。1本の杭で釣れる確率が0.1%でも、1,000本打てば必ず1匹は釣れるはず。ぜひ頑張ってみてください。
このポイントの地図はこちら
▲このポイントから下流側(地図では右側)にずっと等間隔に杭が並びます。
与田浦で関和学プロがバス釣りをする動画はこちら
▲3分30秒頃からこのポイントが出てきます。
6 Responses
[…] 霞ヶ浦人気バス釣りポイント紹介〜与田浦の千本杭 […]
[…] 霞ヶ浦人気バス釣りポイント紹介〜与田浦の千本杭 […]
[…] 前回の与田浦の記事に引き続き今回も関和学プロの動画でポイントを紹介します。 […]
[…] 霞ヶ浦人気バス釣りポイント紹介〜与田浦の千本杭 […]
[…] 霞ヶ浦人気バス釣りポイント紹介〜与田浦の千本杭 […]
[…] 霞ヶ浦人気バス釣りポイント紹介〜与田浦の千本杭 | SAKANA Magazine 2015年6月12日 […]