私のバス釣り・シーバス釣りのタックル紹介


どうもゆってぃーです。

2、3ヶ月程ニューヨークに出張に行って、昨日帰って来ました。

早速ですが、日ごろから私が使用しているタックルを紹介して行きたいと思います。

シーバス以外にもバスタックルやルアーを揃えています。

とにかく出かけた先で釣りが出来るのであれば10分でも釣りがしたいので。

1.シーバスタックル

陸っぱり用ロッド

  • モアザンブランジーノAGS 97ML/M・J
  • モアザンブランジーノAGS 97ML/M・J

  • ラブラックスAGS87LML
  • newエクスセンスS810ML/R
  • newエクスセンスS810ML/R

ボート用ロッド

  • ラブラックス AGS BS 69MS
  • ラブラックス AGS BS 69MS

リール

  • 16セルテート3012H
  • 16ヴァンキッシュC3000HG
  • カルディアKIX2500

メインタックルはモアザンブランジーノ97を使用しています。MLMと若干固めのロッドなんですが、ハチマルジュニアなどの小型ミノーもしっかりとキャストできるので幅広い万能タイプで活躍しています。

リールはハイギアのみです。

セルテートは上位リールだけあって巻き心地の軽さはハイギアを感じさせない巻き心地が今も感じられるすばらしいリールになっていると思います。

2.バスタックル

ロッド

  • スティーズ ファイアウルフ
  • スティーズ ファイアウルフ

ベイトリール

  • ジリオンsvtw

バス釣りでは、ファイアウルフ一本で釣りをしています。

このロッド一本で色々な釣りができるため、気に入っています。

以上が私がルアーをやる際に用意しているタックルです。

バスのタックルはそこまでこだわって揃えていませんが十分楽しめる釣りを行えるセットになっていると思います。

私のタックルを見ていただければ分かると思いますが、エクスセンス、ヴァンキッシュを除けば全てダイワオンリーといってもいいタックルになります。

特にコストパフォーマンスを重視するのであれば、ダイワ/ラテオ、シマノ/ディアルーナXR、メジャークラフト/クロスステージこの辺りがオススメかなと。

ダイワに関しては単純に個人的な好みで選んでいましたが、リールのマグシールドとロッドのAGSガイドシステムなどからダイワ一筋になっていました。

いかがでしたか?

タックルの紹介は、以上になります。

You may also like...