諸事情によりバス釣りに行けない時はザリガニ釣りに行こう!


家族の冷たい視線を振りきって霞ヶ浦まで車を走らせることはできない。
バスは無理でも何か生き物を捕まえたい気持ちは抑えられない。
そんな気分の時は東京都内でザリガニ釣りなんていかがですか?

ザリガニ
子供の頃はよく煮干しで釣ったけど、今は近くにある「おかしのまちおか」でスルメを大人買い。
ダイソーで買った棒にタコ糸を付けて先にスルメを結びます。
あとはこれまたダイソーで売っている網を準備するだけです。

スルメを食べにきたザリガニをそっと手前に引き寄せつつ、少し水面の方浮かせて、その間に下に網をまわしてさっとすくえばランディング成功!

ザリガニ大漁
大漁です。その後キャッチ・アンド・リリースしました。

ザリガニ釣りポイント

僕が行ったのは江東区にある猿江恩賜公園です。南側エリアのティアラこうとうと野球場の奥です。駐車場は新大橋通り沿いにパーキングメーターもたくさんあるし、ティアラこうとうの地下も止められるので安心です。

ザリガニが潜む池
二段になっている池の上段の方がよく釣れます。こんな感じの池です。

他にも新宿御苑や荒川の河川敷などにもザリガニはいます。調べればあなたの街のどこかにきっとザリガニ君は住んでいるはず。
諸事情によりバス釣りにいけない時は是非チャレンジしてみてください。

You may also like...

1 Response